投稿

検索キーワード「水 カビ ペットボトル」に一致する投稿を表示しています

[10000ダウンロード済み√] 水槽 水カビ 画像 110945-水槽 水カビ 画像

イメージ
水槽の中に白いふわふわが!正体はカビかも? 17/7/18 8 熱帯 小型水槽で熱帯魚を飼っていますが、なにやら怪しいモヤモヤ~ふわふわ~としたものが水草についてる・・・汗 小型水槽ゆえ、水質急変とか、病気とかこわい。なんだろか? スポンサーリンク ・・・・正体は流木に白いモヤモ 日々消毒中の甲羅の状況の観察 ウチのイシガメは去年呼吸器感染症と甲羅の水カビ病を発症してしまいました 今では呼吸器感染症の方はもうだいぶ良くなり,水カビ病の方が大きな問題となっています 6月の頭ごろから本格的に甲羅の水 水カビ発生 これもメダカの水槽ではみられなかったのですが、立ち上げから数日で、流木になにやらもやもやした透明から白い塊のようなもが出てきました。 あまりいいものではないので、画像はだしませんが、ゼリーのようなふわふわしているような 水カビその後 うちのみずたまり 1st 水槽 水カビ 画像

オリヅルラン 水栽培 根腐れ 309148

イメージ
 昨日水栽培の鉢を作った ヒポエステス 。 ヒポエステスをハイドロカルチャーで育ててみよう! (少々真似させてもらいました パクってません笑) (更新) ハイドロボール を使った ハイドロカルチャー は久しぶりの作業でしたので、忘れものがございました。 観葉植物の根腐れの原因は"水のやりすぎ" そもそも、なぜ根が腐るかというと、 水をやりすぎることで引き起こされる地中の酸素不足が一番の原因 です。 植物の根は、水を吸収するだけでなく、同時に生長に必要な酸素を吸収しています。無料ダウンロード オリヅルラン 水栽培 根腐れ 1153オリヅルラン 水栽培 根腐れ nyosspixpn0b オリヅルランは根が多肉質ですから、現在の水遣り方法では根腐れを 起こしやすくなります。 オリヅルランを水耕栽培してみます 悩めるママの日記 オリヅルラン 水栽培 根腐れ

画像をダウンロード 水槽 ミナミヌマエビ 卵 221548

イメージ
ミナミとヤマト。どちらも比較的丈夫で飼いやすいエビだと言われますが、上の表をざっと眺めてもらうと分かるように、 ミナミヌマエビの方が遥かに適応環境の幅が広く、ヤマトの方が繊細 です。 特にヤマトは、高い水温、低酸素、低めのpH、汚れた水などにやられやすいと言えます。11/7/16 ミナミヌマエビの繁殖方法をご紹介します。適切に管理すれば爆発的に繁殖します。繁殖に関する生態ミナミヌマエビの繁殖に関する生態を おさらいします。 春から夏が繁殖期で、淡水で繁殖することが可能 水温を℃越えると繁殖する(我が家の実績)今朝これを見た時は、「卵がある!!」って確信できました。 この黒い影は、産卵前の卵なんですね☆ 昼過ぎに水槽を確認してみると、水温計にぶら下がって抱卵していました。 これで、ミナミヌマエビ繁殖水槽の抱卵メスは2匹となりました!ウレシイ 小型水槽でミナミヌマエビを抱卵させる方法 交配に至るまで徹底解剖 水槽 ミナミヌマエビ 卵